「RenoBody」の評価
「RenoBody」は、専門家監修のもと開発された、歩いて痩せる人のためのアプリです。目標の体重に必要な運動量を自動で計算、あなたのダイエットの強い味方になってくれます。
おすすめポイント
- 専門家監修だから安心で確実!
- 痩せやすい期間を教えてくれる!
- どれだけ歩けばいいか地図で教えてくれる!
![]() |
価格 | 無料 |
カテゴリー | ダイエット/ヘルスケア | |
おすすめ度 | ★★★★★ |
まだあるおすすめポイント
- アドバイス機能がある
- 一週間の体重の推移から予測推移がわかる
その日の運動量からフィードバックコメントが表示されます。
また、毎日体重を記録しておくことで、今後の予測推移をグラフで表示してくれます。「もう少し頑張ろう」とか「うん、順調」というのが目に見えてわかります。
「RenoBody」の欠点
- ユーザー登録が必要
一回限りのことなのですが、不精な僕にとっては面倒な作業です。
ってコレは僕の欠点でした(;^ω^)
「RenoBody」の使い方
設定
ユーザー登録が必要です。
Gmailでアカウント作成したのですが、ログイン後アプリ開くとデータを反映してくれませんでした。
Twitterでログインし直すとうまくいきました。
ログイン後、身体情報を入力していきます。
正確なデータの表示に関わってくるので、なるべく正確に入力して下さい。
計測するデバイスは、特にこだわりがなければ一番上の「iPhone歩数計」を選択します。
通知を「ON」にするとアイコンバッジで歩数が確認できます。アプリを開かなくても確認できるという点では楽ちんです。
通知が「OFF」だと歩数などがカウントされない場合もあるようなので「ON」しておいたほうが良さそうです。
位置情報の利用許可を「許可」にすると後どれだけ歩けばいいかを地図で確認することが出来るようになります。
ただ、アプリを使用していない時も許可することになるので、電池の消耗がその分激しくなります。許可しなくても基本的な機能は使えるので個人的には「OFF」がおすすめです。
モーションとフィットネスのアクセスは必ず「ON」にしてください。
設定は以上で終了です。
使い方
右上の青い◯から設定画面に進めます。
目標や身体情報を設定しなおす場合はコチラからできます。
青い◯のペンのマークからは体重を記録する画面に移動します。
体重を記録することでアプリによるアドバイスが表示されます。
画面下の青い◯のグラフのマークからは
一週間のレポートが表示されます。
体重の推移やアプリのアドバイスを見る場合はコチラから移動します。
無理のない目標を立てて夏までに頑張ります!今のところグラフは真っ直ぐに水平線を描いております(´・ω`・)エッ?
人気アプリ ランキング!
この記事を友達にシェアするには下のソーシャルボタンが便利です。↓クリック!↓