「ヒミツのアルバム」はその名の通り、人には見られたくない秘密の写真を鍵付きのアルバムで管理できるアプリです。
ヒミツのアルバムの評価
おすすめポイント
- 無料なのに容量無制限!!
- アルバムからLINEに送れる!
- 偽のパスワードで危険を回避
欠点
- 男性には可愛すぎる見た目
- アルバムの整理しにくい
![]() |
価格 |
※無料※ (170円) |
カテゴリー | 写真/動画 | |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
※セール中につき無料
アプリの価格は、変更される場合があります。
まとめ
無料なのに容量無制限とは、なんということでしょう!本来は170円の有料アプリですが、それでも他のアプリにくらべて安いです。さすがは有料アプリ!
あと、LINEに写真が送れるのがとっても便利です。「当たり前じゃないの?」と思われるかも知れませんが、実はロック機能付きアルバムは、意外とLINEと連携できないアプリが多いんです。
欠点があるとすれば、アプリ内のアルバムの整理にはひと苦労します。写真の並び替えくらいはできますが、「このフォルダからあのフォルダに写真を移す」ということが出来ません。
あえて欠点にも触れましたが、本当に必要な機能が抑えられたイチオシのアプリです。
「ヒミツのアルバム」の使い方
ガイダンスが表示されるので使い方も簡単です。
設定
通知設定を行います。
特に必要が無い場合は「許可しない」でも大丈夫です。
次はパスワード設定です。
任意の数字を4桁入力します。
ダミーパスワードの設定方法については、使い方で説明します。
使い方
まず、フォルダーを作成します。
「+」をタップして、フォルダーに名前をつけて下さい。
フォルダーが出来ました。
フォルダーをタップして写真を追加しましょう。
フォルダーを開いたら画面の下のココからカメラロールにある写真を追加できます。
あとは写真を選んで「完了」を押すだけです。
写真を削除するには
消したい写真を選択して→ゴミ箱のマークで消せます。
フォルダごと削除する場合は、画面下の真ん中からフォルダの編集画面を開きます。
消したいフォルダの「ー」をタップして、「アルバムを削除」でフォルダとフォルダ内の写真が全部消えます。
偽のパスワードを設定する
「⚙」のマークから設定画面を開きます。
ダミーパスワード変更をタップして、4桁の数字を入力したら設定完了です。
ダミーパスワードは、いざという時に忘れては意味が無いので簡単な誕生日などがおすすめです。
背景を変更する
同じく設定の画面で、テーマを変更をタップして下さい。
15種類から好きな背景を選べます。
機種変更する場合
「ヒミツのアルバム」の中のの写真は通常のバックアップ方法では、バックアップされません。一旦カメラロールに保存しなおしてからバックアップを取るようにして下さい。
人気アプリ ランキング!
この記事を友達にシェアするには下のソーシャルボタンが便利です。↓クリック!↓