スマポは、お買い物をせずにお店にいくだけでポイントが貰えるアプリです。
今あらゆるメディアで大反響の注目を集めています。
おすすめポイント
お店にいくだけでポイントが貰える
欠点
地方では全く使えない。
![]() |
価格 | 無料 |
カテゴリー | ショッピング | |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
スマポの評判
テレビで紹介されたこともあって、評判はかなりいいようです。
ただ、加盟店がほぼ東京と大阪に集中していて、都市部では、たった1日で600ポイントも貯めた人もいる様で「たまり過ぎてヤバいw」と言う声がある一方で、
地方では「田舎なのでお店がありません(笑)」というような声がほとんどを占めています。地方の方にとっては、そもそも使えないので、評価以前の問題というのが実情のようです。
とは言え、楽天が親会社なので安心して登録できるアプリですし、お店にいくだけでポイントが貰えるかなりお得なアプリなだけに今後の店舗拡大に期待したいですね。
地方在住の僕は「楽天チェック」オンリーでポイント貯めることにしたいと思います。。。
スマポの仕組み
ポイントを配る
→お客さんがいっぱい来る
→買ってくれるお客さんが増える
→売上アップに繋がる
という仕組みで成り立っているようです。
ポイントが欲しいお客さんが押しかけたり、加盟店が増え過ぎたらポイントセレブみたいな人まで生まれそう、とか考えてしまいますが、今のところお客さんと企業のいいバランスでスマポのサービスが成り立っているようです。
スマポの使い方
お得なアプリを賢く使ってよりお得にポイントをゲットしましょう。
お得なエリア
![]() |
![]() |
新宿や渋谷にやはり加盟店舗が密集しているようです。ポイントが一気に貯まりそうですよね!
設定
機種変更などでポイントを失わないためにもアカウントを作成しましょう。
「アカウント」→「メールアドレスで開設」or
「facebookアカウントで開設」
使い方
スマポでポイントが貰えるお店を検索します。
お店へ行ってアプリを起動! 検知されたら「チェックインボタン」を押すだけです!
ポイントが貯まったら商品券かポイントに交換!
商品券一覧
パルコの商品券、SHIBUYA109のお買い物&お食事券、カレッタ汐留ギフトカード、アイスペース系列共通商品券
ポイント一覧
ビッグポイント、いなげやギフトカード、さくら野ポイントカード
関連記事:楽天ポイントが貯まるアプリ「楽天チェック」の評判と使い方
主な加盟店
家電量販店 | ビックカメラ |
ドラッグストア | マツモトキヨシ |
スーパー | ライフ, いなげや, ロピア |
コスメ、スキンケア | THE BODY SHOPなど |
ファッション | SHIPS, earth music&ecologyなど |
スポーツ用品 | テーラーメイドゴルフなど |
百貨店 | 大丸、 PARCO、 マルイ、 109 |
駅ビル、商業施設 | ecute, Venus Fortなど |
人気アプリ ランキング!
この記事を友達にシェアするには下のソーシャルボタンが便利です。↓クリック!↓