タウンWi-Fiとは、街のWi-Fiスポットが無料でつかえて、しかも自動でWi-Fiに接続してくれるとっても便利なアプリです。
一度設定すると、Wi-Fiスポットで接続する度に操作する必要がなくなります。
iPhoneの通信量を削減、節約してくれるので、速度制限を予防できます。
![]() |
価格 | 無料 |
カテゴリー | ユーティリティー | |
おすすめ度 | ★★★★★ |
タウンWi-Fiの使い方
初期設定
アプリを起動させるとまず位置情報の許可を求められます。
タウンWi-Fiで近くのWi-Fiを探したい人は「許可」にして下さい。
電池の消費や通信量を抑えたい場合は、「許可しない」でもアプリは使えます。
ただし、自動接続させたいアプリが表示されない場合があります。その場合は、アプリを再起動させてください。
最近は、大手コンビニでも使えるようになって、どこでWi-Fi接続できるかだいたいわかりますよね。位置情報を使ってまで調べなることもあまり無いと思います。
なので僕個人のおすすめは位置情報の許可をせず、最初にある程度自動接続の設定をしておいてから、アプリを再起動して追加したいお店が増えてるかチェックするという方法です。
使い方
自動接続の設定方法
自動接続>追加可能>Wi-Fiを選択>自動接続先に追加
左下の「自動接続」をタップして自動接続の画面を開きます。
次に、右上の「追加可能」のタブをタップします。
自動接続したいお店をタップして選択します。一度に複数のお店を選択することも可能です。
選択したら、「選択したWi-Fiを自動接続先に追加」をタップしてます。
>性別と生年月日の入力>登録
次にユーザー登録の画面に移ります。Wi-Fi接続に必要な情報を先に登録しておきます。
性別、生年月日を入力して、「登録」をタップします。
登録することで利用規約、プライバシいポリシーに同意したことになります。
>自動接続設定をインストール>インストール
次に自動接続の設定をインストールします。
「自動接続設定をインストール」をタップしてください。
右の画像に切り替わったらもう一度、右上のインストールをタップします。
>パスコード>インストール
パスコードを入力します。ロック解除している時のパスコードを入力して、インストールをタップしタップます。
右上の完了をタップして、「アプリを開いて設定を完了する」をタップして下さい。
開くをタップして、はいをタップです。
自動接続先を見てみると、追加したコンビニが追加されてます。
そして、
新しいWi-Fiのお知らせ
新たに追加可能なWi-Fiが増えた時に通知を受けること出来ます。
自動接続>自動接続先
自動接続の画面を開いて自動接続先のタブをタップします。
スワイプで一番下まで下がって「追加可能なWi-Fiが増えたら通知を受ける」をタップして下さい。
右の画像の画面になったら通知をオンにして下さい。
*追記*2016年8月3日のアップデートで新しい機能が追加されました。
遅いWi-Fiに繋げない
Wi-Fiに繋いで逆にネットが使えなくなるほど、遅いWi-Fiに繋げない設定にできるようになりました。
コレは是非、設定しておきましょう!
管理>遅いWi-Fiに接続しない>オン(みどり)
右下の環境から設定画面を開いて、遅いWi-Fiに接続しないをタップします。
Wi-Fi最低速度を設定のスイッチをオンにします。
オンにすると、どのくらいの速度から繋げるかを調整することが出来る世になります。つまみを動かして調整して下さい。
ピンクの四角で囲んだ部分に、使うアプリに必要な速度が表示されるのでそこを参考にして調整して下さい。
Wi-Fi率診断
月々のWi-Fiの使用率を確認できるようになりました。
また、アプリ毎のデータ使用料と、Wi-Fi毎のデータ使用料の内訳もチェックできます。
通信量のチェックがしやすくなって節約に一役買ってくれそうです。
タウンWi-Fiの評判
App Storeでの評判はもちろんTwitterの評判をまとめてみました。
App Storeでの評判
App Storeのレビューでは、評価も★4と5の人がほとんどで「これを神アプリと言わずしてなんというのか。」と神アプリととまで評されるレビューまでありました。
一方で、使えないとおっしゃっている方もいるようです
では、App Store以外での評判はどうなんでしょうか?
Twitterでの評判
タウンWi-Fi便利すぎいぃ!!👏メトロWi-Fiも自動で繋がってくれる👏👏公式アプリいらないじゃん👏
— 么么哒包子 (@mm_mmts) 2016年7月2日
@sakinnnnkoooo タウンWiFiってアプリ入れて無料登録するとそこら辺のWiFi繋がりまくって便利だよ😊
— 大友一央 (@kazu1360) 2016年6月14日
( ^ω^)おっおっおっ
タウンWi-Fiの利用規約が変わって登録がしやすくなった。
前の利用規約は怖くて登録に踏み出せなかった(笑)
タウンWi-Fi便利♪ pic.twitter.com/WvgAMAguCc— 愁烏(しゅうう) (@tagayasan) 2016年6月12日
Wi-Fiタウンってアプリ全く知らなくて、今まですっごい損してたことに・・・今気付いた(´×ω×`)
— ケンケン (@kenkensaikou477) 2016年6月11日
まとめ
今年に入って使えるWi-Fiもどんどん増えてきていて鉄板アプリどころか神アプリ化してきました。
フリーWi-Fiの危険性を心配する人もいるようですが、その危険性をきちんと理解していれば安全に使える便利アナアプリです。
LINEのように誰もが当たり前にダウンロードしているというアプリになる日も近いきがします。
人気アプリ ランキング!
この記事を友達にシェアするには下のソーシャルボタンが便利です。↓クリック!↓