SNOWの使い方シリーズ、今回はSnowから友達を削除する方法を紹介します。
くわえて、友達を削除するのとブロックするのとはどうちがうのか、また削除した相手からはどう見えるのかについても解説していきます。
友達を削除する方法
友達を削除するにはまずストーリーの画面を開いて削除したい友達をタップして下さい。
今回は、上の画像のBさんを削除したいと思います。
小さいメニューの画面がでてきたら、設定をタップして下さい。
設定のメニューが開いたら削除をタップします。確認の画面が表示されるのでもう一度削除をタップします。
友達の一覧からBさんが消えました。これで削除完了です。
削除とブロックの違い。
友達を削除した場合とブロックした場合はどう違うのか、実際に削除した画像を見ながら説明していきます。
削除した場合
それでは削除した場合を見て行きましょう。
削除すると友達の一覧からは消えました。
しかし、チャットの一覧を見てみるとまだ「Bさん」は表示されています。
チャットを開くとチャットの履歴もそのままです。友達を削除した後でもチャットの履歴が残っています。
相手から見た場合
削除された相手から見るとどうなっているのか見ていきたいと思います。
削除した相手の端末で見てみると、
友達の一覧の中には、削除した側(自分)のアカウントは表示されたままです。
チャットの画面をみても一覧、履歴、共に変化はありませんでした。
また、自分の側からも相手の側からも削除する前と同じくメッセージを送ることが出来ました。
以上の結果をまとめると・・・
- 削除をすると友達の一覧から消える
- チャットの履歴は残る
- 相手の側から見ても変化がない
削除とブロックとの違い
ブロックした場合と比較すると、削除をしてもチャットは残るのに対して、ブロックするとチャットが消える。と言う違いがあることがわかりました。
ブロックした場合にどうなるかの詳細は、前回の記事でも紹介したのでそちらを参考にしてください。
まとめ
ブロックしても削除しても相手にそのことが表示されることはないので、直ぐにはバレません。
ただ、削除してもチャットは消えないので、それまでと同じようにメッセージや写真の遣り取りをすることが出来ます。
「削除するメリットは?」と言う疑問を持った人もいるかと思います。
削除の機能は、友達リストの整理という風に考えて下さい。
頻繁に連絡をとる相手だけを一覧に残して、殆ど連絡を取っていない相手を削除すれば友達を探す手間が省けチャットがより使いやすくなります。
人気アプリ ランキング!
この記事を友達にシェアするには下のソーシャルボタンが便利です。↓クリック!↓