今日はSNOWの自動消去タイマーの使い方と解除する方法について紹介します。
また、自動消去タイマーを使う上での注意点についても解説していきたいと思います。
まずは、自動消去タイマーの機能についてのおさらいです!
自動消去タイマーとは
SNOWのチャットで送る写真は、デフォルトで自動消去タイマーが設定されています。
自動消去タイマーが設定された写真を送られた人は、その秒数だけ写真がを見ることができます。
設定できる秒数は、1秒から10秒の間で、写真が見れるのは2回までです。それ以降は自動でチャットから削除されるので見ることが出来なくなります。
自動消去タイマーの使い方
自動消去タイマーの設定方法とその解除方法を紹介します。
自動消去タイマーの設定
パシャッと写真を撮ったら画面上にある時計のマークをタップして下さい。
自動消去タイマーを設定する画面に変わったら、数字の所を上下にスワイプして秒数を設定します。
秒数を設定したら画面左上から画面左上から元の画面に戻れます。
タイマーを解除する方法
自動消去タイマーを解除したい場合は、自動消去タイマーの数字を∞に設定して下さい。
タイマーを解除すると、自動消去は解除されますが、タイマー機能は生き残ります。
つまり、チャット内で何度でも写真を見ることはできますが、一度に写真が表示されるのは10秒だけです。
*注意*
自動消去タイマーは、チャットでのみ有効でストーリーに投稿した場合、写真は消えません。
まとめ
自動消去タイマーは、黒歴史を残さない安心な機能ではありますが、見る人がスクショを撮って写真を保存できるなどの抜け道も存在します。
自動消去タイマーがあるからといってその機能を信用しすぎてしまうのは危険です。
人気アプリ ランキング!
この記事を友達にシェアするには下のソーシャルボタンが便利です。↓クリック!↓