BeautyPlusは、世界で一億人の女の子が使っている盛れるアプリです。
難しい編集は不要!ワンタッチで、美肌にも小顔にも編集してくれます。
更に、落書きペンで写真を加工すれば、ハートなどのキラキラ加工でより可愛くオシャレに写真を演出してくれますよ♡
![]() |
価格 | 無料 |
カテゴリー | 写真/動画 | |
おすすめ度 | ★★★★★ |
BeautyPlusの使い方
今回は、BeautyPlusのハートや星のキラキラ加工ができる落書きペンの使い方を紹介します。
落書きペンの使い方
BeautyPlusを起動させたら、矢印の落書きペンをタップします。
次に、加工したい写真を選んで下さい。選んだら右上の編集をタップします。
いよいよキラキラ加工をしていきます。「キラキラ」か「ヒラヒラ」を選んで下さい。
キラキラ
模様の形がはっきりしてるのでイメージが作りやすいです。
ヒラヒラ
ふわっとした一瞬を切り取ったような雰囲気を演出できます。
四角の枠から、イメージに合わせてキラキラやヒラヒラの模様を選んで下さい。左にスワイプで更に模様が出てきます。
あとは、キラキラ加工したい部分を指でなぞるだけキラキラ加工が出来ます。
画面の右上から保存ができます。
キラキラ加工のコツ
ピンポイントで装飾
部分的にハートや星の模様を足したい場合は、キラキラ加工の模様を選んで、模様を足したい部分をタップすることでハートや星の模様を一部分だけに足すことが出来ます。
模様はランダムで出てくるので、思った大きさの模様が出てこなかったら、やり直しのボタンを押して何度かやり直して下さい。
縁取り
被写体を縁取りするときなど、細かい部分を綺麗に装飾したい場合は、画像を拡大させて装飾しましょう。
拡大させたい部分をピンチアウトすることで画像が大きくなり、細かい部分でも綺麗に装飾しやすくなります。
消しゴムは使わない
ヒラヒラ加工を消しゴムで消して修正しようとすると色ムラが出来てしまいます。失敗したなと思ったら戻るでやり直しをしましょう。
戻れる範囲には制限があるので、一気に進めずに全体を確認しながら加工をして下さい。
まとめ
キラキラ加工を指でなぞって細かい部分まで自分の思い通りに加工ができました。上手いか下手かはまた別の話ですが・・・。
加工が苦手という人は、キラキラのフィルターを選ぶだけの「プリ画get」などがおすすめです。
人気アプリ ランキング!
この記事を友達にシェアするには下のソーシャルボタンが便利です。↓クリック!↓