写真を撮ったもののいざ出来上がりを見てみると思ったのと違うことってありませんか?
彩度を調整することで写真が色鮮やかになり生き生きとした印象にすることができます。
iPhone版の「PicsArt」を使って彩度を調整する方法を紹介します。
撮影した写真がなにか物足りないなぁと思った時、是非試してみてください!
彩度を調整する方法
PicsArtで編集する写真を選んだら画面下の「ツール」を選択して下さい。
次に、ツールの中の「エンハンス」という機能を選択します。
画面下の「彩度」をタップしてつまみの部分を左右に動かすと調整ができます。
ここでは変化が分かりやすいようにMAXに調整しましたが、通常は10〜20ほど上げるのが丁度いいとされています。
それ以上あげると上の画像のように不自然な画像が出来上がってしまいます。
調整ができたら右上の「適用」をタップします。
※この時点ではまだ保存はされていません。編集した画像の保存を忘れなく!
まとめ
フィルターの機能でも同じような効果を得られるものがあります。
フィルターには色んなタイプのものがあるので初心者にとって選択しの幅が広がるありがたい機能です。
逆にこういった彩度の調整は、編集が自分の思い通りに細かく設定できるという利点があります。
人気アプリ ランキング!
この記事を友達にシェアするには下のソーシャルボタンが便利です。↓クリック!↓