CALNAは、最新栄養学を元にダイエットをサポートしてくれるアプリです。人工知能があなたとの会話から食生活や運動量を学習し、最適なダイエットメニューを提案してくれます。
コンビニやお弁当のメニューなので料理が苦手な人でも健康的に痩せれます。
CALNAの使い方
CALNAは、目的や要望にあったプログラムを選択でき、メニューを提案してくれます。
各機能を使いこなして確実にダイエットを成功させましょう!
メニュー
ダイエットできるメニューを提案してくれるのはもちろん、季節に合った食べ物を提案してくれるそうです。さすがは人工知能!
提案されたメニューを食べたら「達成」を報告します。
提案されているメニューに嫌いなものがあったりする場合は、「自分で別の商品を選ぶ」をタップすると、
「30kcal以下の野菜メインのもの」などとどのような物を選べばよいかを教えてくれます。
習慣化
習慣化の機能では、ダイエットに役立つ習慣を学べて身につけていくことで、より効率的に痩せるれる習慣を身に着けることが出来ます。
新しく取り入れたい習慣を選択して下さい。
新しい習慣を選択したらCALNAからメッセージが届き、新しい習慣を身につける方法を教えてくれます。
画面下の部分を上にスライドさせて、新しい習慣についてより詳しく学びましょう!
実行できた新しい習慣は、「MISSION」で報告しましょう!
画面下のオレンジの部分を右にスライドさせてから、さらに上にスライドさせるとMISSIONの報告をする画面を開けます。
画面を左右にスライドさせて報告するミッションを選択し
「CLEAR」をタップしてMISSIONが実行できたことを報告します。
「MISSON」を続けて実行していくことで、ミッションレベルが上がりミッションの内容も変化して聞きます。
体重入力・体重予測
体重が落ちにくくなったりすると「このダイエット方法で本当に痩せれるのか?」と誰でも不安になるものです。
CALNAのメニューでダイエットを続けながら、体重を記録していくことで、3万人のデータをもとに、プログラムを実行した一ヶ月後の予測体重を教えてくれます。
つまり、体重が落ちにくくなっても順調に進んでいるかを客観的なデータから確認できるので挫折を防ぐことが出来ます。
食べすぎてしまったら・・・
外食などで、食べすぎてしまっても特に激しい運動をして取り返そうとしなくてもいいそうです。
食べすぎてしまった時は、プログラムのメニューは未達成ですので「達成の報告」はせずにおきます。
無理して取り戻そうとせず、次からまたメニュー通り勧めていきます。
どうしても取り戻したい場合は、少し運動を増やすとか提案されたメニューから炭水化物を減らすなどするといいようです。
人気アプリ ランキング!
この記事を友達にシェアするには下のソーシャルボタンが便利です。↓クリック!↓